「書けまっせPDF4」の紹介 |
■ PDFに書けるとこんなに便利 |
● 官公庁などで配布される申請書への記入が簡単 にできます。
● PDFのCAD図面や設計書へ追記やデコレーションができます。
● 原稿などのPDFに直接指示を書き込むことができます。
● 貼り付けた文字や図形、画像などはファイルに保存して再利用・書き換えができます。 |
■ PDFの活用範囲が広がり紙の無駄がなくなります |
● 線で囲まれた入力欄を認識して入力枠を自動で配置。紙などからスキャンした画像でも可能。
● 下地と同じ色で文字や図形を隠す修正テープ機能。
● 入力画面は出力イメージのまま。 PDFを拡大して小さな文字も書き込めます。
● 入力した文字や図形だけを印刷したり、画像表示のみ(PDFや印刷で表示しない)指定も可能。
● PDFを直接読み書きできるので、作業後もPDF上の文字や図形、画像の品質を損ないません。 |
■ 簡単便利な機能を満載 |
● 入力への文字入力の操作性が向上、縦書きも縦書きのまま入力できます。
● 文字のサイズやフォントを自在に変更。
● テキストボックス内に文字がピッタリ入るフォントサイズ自動調整機能。
● 文字揃えはもちろん、文字数、行数設定で文字の位置を微調整できます。
● 直線、円、四角形、チェックマーク、折れ線(多角形)、自由曲線などの図形を入力できます。
● 画像をドラッグアンドドロップして用紙PDF(下地)上に貼り付けられます。
● 日付印、認印をレイアウトして印影を貼り付けることができます。
● 通貨や日付・時刻などの表示形式を強化。専用のツールバーを追加しました。
● 用紙PDF(下地)の差し替えや回転(90度単位)が可能。 |
■ その他の新機能・強化 |
● 複数文書の同時表示やタブ切り替え表示を実現、文書間の文字や図形のコピーも可能に。
● 再編集可能な情報埋め込み形PDFを作成可能に。
● 図形などのグループ化、ロック機能を追加。共通する設定を一度に変更することも可能に。
● 図形や画像などのデータをストックして再利用できるデータトレーを機能強化。
● ページの連続スクロール、6400%拡大やマーキーズーム、表示の品質、速度を向上。
● 図形や画像の数値指定による正確な配置や拡大率を指定できます。
● 貼り付けた画像のトリミングが可能に。 |
■ さらにプロフェッショナルはココがすごい |
● エクセルやCSVのデータを活用できる差し込み機能を搭載。画像も挿入できます。
● 入力枠に計算式を設定して、他の沸くのデータを参照・計算できます。
● PDFをドラッグアンドドロップして用紙PDF(下地)上に貼り付けられます。
● スキャナから画像を取り込んでPDF化することができます。(複数ページにも対応)
● コマンドラインによる差込印刷やPDF出力のコントロールが可能です。 |
操作画面 |
 |
記入例 |
- 修正テープで不要な部分を隠すことが可能
- 縦書きが可能、囲み罫や背景の色も設定可能
- 線や矢印、丸、四角を書き込める
- 1クリックで枠を自動認識して入力枠を配置
- 表示形式で桁区切りや日時、通貨などの表示を指定
- Excelなどから差し込み枠にデータ取り込みが可能
- 入力枠に計算機能を設定、集計作業を自動化
- フォント指定と色、サイズを文字ごとに設定
- 左揃えや均等配置など文字揃えが可能
- 自由曲線や折れ線が描ける
- 文字上にマーカー色や取り消し線を配置
- チェックマークを配置
- ドラッグアンドドロップで画像ファイルを配置
- 日付印や認印、画像を使った印影を配置
- 文字数、行数指定で文字の位置を微調整
|
新機能比較表 ※★は4からの新機能です |

|
制限事項 |
扱えるPDF データの制限
- PDF1.3〜1.7仕様準拠のPDFを扱うことができます。ただし、PDF1.7のパッケージ形式(複数のPDFファイルをひとつのPDFファイルとして扱う)には対応しておりません。この形式のPDFを読み込む場合、メイン(Acrobat
8/9では表紙に相当)のPDFファイルのみを表示します。
- 独自の描画エンジンを使用してPDF を表示します。このため表示結果はAcrobat/Adobe Reader などと全く同じにはなりません。
- PDF保存・印刷時の制限SeparationとDeviceNのカラースペースを使用したPDFは、元と異なった色で表示される場合があります。
- 塗りつぶしパターン、シューディングパターン(グラデーション・メッシュなど)の一部には対応していません
- 透明、半透明が正しく再現されない場合があります。
- レイヤーには対応していません。グループ毎に可視、不可視を選択することは出来ません。全て表示されます。
- リンク、しおり、注釈、フォーム、JavaScript、アーティクル、添付ファイル、XML
データなど、PDFの付加的情報の表示および読み込み/書き出しには対応していません。
- サウンド、動画、3D 等の表示および読み込み/書き出しには対応していません。
文字の表示について
- 埋め込まれていないフォントは利用環境に導入されているシステムフォントを使って表示します。システムに存在しないフォントは自動的に別のフォントに置き換えて表示します。
- まれにテキスト情報の不備などの理由で置き換えができない場合があります。
- Macintosh 用CMap の83pv-RKSJ-H、90pv-RKSJ-H は、一部の縦書き用文字が横書き用で表示される場合があります。
- 文字が表示されていても、線画で描画されており、フォント情報を使わない(テキスト情報をもたない)ものがあります。その場合、文字の選択やコピーは出来ません。
PDF出力・印刷時の制限
- 印刷を行う場合は、画面に表示されている描画データを使用してプリンタに出力します。このため出力された結果が元のPDFとは異なる場合があります。
- PDFに文字や図形を上書きしてPDF出力する場合は、元のPDFファイルを背景に埋め込んで保存します。しか
し、パスワードで保護されたPDFは埋め込みができないため本製品の描画データを使用してPDFに出力します。このためPDFが元のPDFと異なったイ
メージになる場合があります。
- PDFに出力するときのPDFのバージョンが、元のPDFのバージョンよりも低い場合も同様の処理が行われます。
PDFのセキュリティ設定
- 文書を開くパスワードで保護されたPDFは、正しいパスワードを入力しないと読み込みできません。
PDF編集時の制限
- 「修正テープ機能」「文字修正テープ機能」でPDF上の図や文字を隠して別のPDFに保存することができます。た
だし、この機能は図や文字を外見上見えなくするだけで、PDFから図や文字を削除するものではありません。PDFに図や文字データは残っています。図や文
字の抽出を行った場合には出力されます。文字の検索も可能です。
- 挿入できるイメージファイル(画像)は、BMP、GIF、JPEG、WMF、EMF、PNG の6
種類です。なお、透明は「書けまっせ!!PDF4」から印刷すると再現できないことがあります。
- 「書けまっせ!!PDF4」の画面表示において、フォント中にグリフ(字形のデータ)が存在しないにもかかわら
ず、Windowsが画面に文字を表示(代替表示)してしまうことがあります。こうした文字は画面表示通りに印字できず、PDF保存したものも文字の表示
はできません。
差込データ読み込み時の制限【プロフェッショナル版】
- 読み込み可能なエクセルファイルは以下のバージョンで作成されたブック形式ファイル(拡張子.xls)です。
- Microsoft Excel 95
- Microsoft Excel 97/2000/2002(XP)/2003
以下のファイルは扱えません。
- テンプレートファイル
- 読み込みパスワードがかけられたファイル
- アドインファイル
- ワークシートが含まれないファイル
エクセルで編集中のファイルは本製品で読み込むことはできません。エクセル上でファイルを閉じてから本製品で読み込みを行ってください。
- 読み込み可能なCSVデータは下記の通りです。
- 上記エクセルで保存したCSVファイルと同等の形式であること
- 項目間の区切りはカンマ(,)であること
- データの終わりには改行コード(CRLF)が使用されていること
- 項目内にカンマが含まれる場合は、項目全体がダブルクォーティション(")で囲まれていること(例:"12,345")
- 項目内にダブルクォーティション(")が含まれる場合は、ダブルクォーティションでエスケープされ、かつ項目全体がダブルクォーティションで囲まれていること(例:"""文字を囲む""")
|
動作環境 |
対応OS
- Microsoft Windows 7 (32ビット/64ビット)日本語版
- Microsoft Windows Vista (32ビット/64ビット)日本語版
- Microsoft Windows XP Home Edition/Professional(32ビット)
- Microsoft Windows 2000 Professional(SP3以降)
※上記以外のOSではご使用になれません。
使用可能な機種
- インテルx86系CPUを搭載し、上記OSが動作するパソコン
必要メモリ
- 512MB以上推奨(メモリ容量が多いほど快適にご利用いただけます)
ハードディスク
表示装置
SVGA(800×600ドット)以上、High
Color(16bit)以上が表示可能なカラーディスプレイ |
Copyright
© 2009 Antenna House, Inc. All Rights Reserved.

|
|
PCショップからのオススメ
 - カスペルスキー プレミアム 3年5台版
価格:12,150円
6/15(日)まで【9,110円】高機能セキュリティ「カスペルスキー」 詳しい内容を見る
 - 【47%OFF】AdGuard パーソナル
価格:6,578円
6/15(日)まで【3,480円】YouTubeの動画広告もブロック 詳しい内容を見る
 - Fonts66コンプリートパック/109書体
価格:274,795円
6/15(日)まで98%OFF【2,980円】商用利用OKの「鈴木竹治」フォント集 詳しい内容を見る
 - 【新発売】データベースアプリ開発(入門編)
価格:2,980円
【2,470円】「データベースアプリ」が自分で作れる! 詳しい内容を見る
 - Wondershare PDFelement 11 Pro 永続ライセンス
価格:14,880円
6/15(日)まで66%OFF【4,980円】PDF編集・変換・作成はお任せ 詳しい内容を見る
 - 【29%OFF】NXPowerLite 10 デスクトップエディション
価格:9,900円
【6,980円】「NXPowerLite 10」ファイルを最大50%圧縮 詳しい内容を見る
 - 【20%OFF】動画ダウンローダー7
価格:3,480円
6/22(日)まで【2,780円】動画をダウンロードして、パソコンに保存 詳しい内容を見る
 - 【80%OFF】ネットラジオ録音 X2 for Windows
価格:4,980円
6/22(日)まで【980円】ユーザーの声を取込み進化 詳しい内容を見る
 - 【48%OFF】カメラでなんでもスキャン Pro2
価格:5,830円
6/22(日)まで【2,980円】スキャン機能が大幅進化! 詳しい内容を見る
 - 【75%OFF】X-Button(エックスボタン)
価格:3,980円
6/15(日)まで【980円】Excelに便利なボタンを追加 詳しい内容を見る
|
|