ご購入になる前に必ずお読み下さい

この使用許諾契約書に同意、代金をお支払い頂いた場合に、お客様は本製品を製品版としてお使いになることができます。

ソフトウェア使用許諾契約書

株式会社ソフトウェーブ(以下「弊社」といいます)は、ソフトウェア・プロダクツ(以下「本許諾製品」といいます)の使用を、下記条項にもとづきお客様に許諾します。

1.使用権
(1)お客様は、本許諾製品を1台のコンピュータで使用することができます。複数のコンピュータで使用する場合には、同時に使用しない場合でも、それぞれのコンピュータについて使用許諾を受ける必要が有ります。
(2)コンピュータのハードディスク等の固定メモリに組み込む場合や、RAM等の一時メモリに読み出す場合のいずれも「使用する」とみなされます。

2.著作権
本許諾製品の著作権は、弊社が所有し、日本国著作権法および国際条約により保護されています。お客様は、ハードディスク等の固定メモリに組み込むこと以外に本許諾製品を複製することはできません。

3.禁止事項
(1)お客様は、本許諾製品を第三者に使用させたり、レンタル、リース、譲渡、販売することはできません。
(2)お客様は、本許諾製品について変更、結合、リバースエンジニアリング、ディスコンパイル、ディスアセンブルすることはできません。また、著作権および商標表示を削除、変更することはできません。

4.保証
本許諾製品に関しては、以下の保証のみが適用されます。なお、この保証は日本国内のみにて有効なものとします。
(1)本許諾製品が付属のヘルプに従って実質的に動作しない場合、本許諾製品のライセンスキーをご購入になった日から90日以内に限り、当社の判断により、修復または代金返還のいずれかにより対応するものとします。
(2)お客様が期待される効果を得るための本許諾製品の選択、導入、使用および使用効果については、お客様の責任となります。

5.責任の制限
弊社は、いかなる場合にも、お客様の逸失利益、特別な事情から生じた損害(損害発生につき弊社が予見し、または予見し得た場合を含みます)および第三者からお客様に対してなされた損害賠償請求にもとづく損害について一切責任を負いません。いかなる場合においても、弊社の責任は、お客様が実際にお支払になった本許諾製品の代金相当額を上限とします。

6.契約の解除
お客様が本契約のいずれかの条項に違反された場合、弊社はこの使用許諾契約を解除することができます。その場合は、お客様は本許諾製品を破棄していただくこととし、また本許諾製品の代金は返還いたしません。

7.準拠法
本契約は日本国法に準拠するものとします。本契約に起因する紛争の解決については、東京地方裁判所が第一審としての専属的管轄権を有するものとします。