@【農業】A3_製造日報
(880円(税込))
製造条件の記録になります。
|
@【農業】15_墜落・転落災害防止手順書
(880円(税込))
農場、工場及び倉庫で、墜落・転落災害(緊急事態発生)の恐れがある場合に、その予防及び処置を明確にします。
|
@【農業】A7_外部委託先へのお願い(事例)
(880円(税込))
外部委託先への協力要請文書です。
|
@【農業】A3_不適合是正報告書
(1,000円(税込))
現場で問題が発生したら報告する様式です。また、発生した問題の再発防止を行います。
|
@【農業】A5_商品仕様書
(880円(税込))
商品の仕様を説明します。
|
@【農業】A1_境界図/配置図
(1,000円(税込))
工場、工場周辺、倉庫、倉庫周辺の配置図です。リスク評価も行えるようになっています。
|
@【農業】12_労働安全衛生リスク評価基準
(880円(税込))
労働安全衛生の危害評価する場合の基準になります。リスクアセスメントと一緒に活用します。
|
@【農業】A7_契約書(外部委託会社)
(880円(税込))
外部委託先との契約書です。
|
@【農業】A7_外部委託先監査書(製造)
(880円(税込))
外部委託先(製造)の監査書です。
|
@【農業】A1_圃場台帳
(1,000円(税込))
圃場の管理を行います。リスク評価が含まれます。
|
@【農業】A7_外部委託仕入先サービス提供者評価表
(880円(税込))
外部委託先を評価し、取引可能となった委託先に発注する。
|
@【農業】A2_機器管理台帳
(880円(税込))
工場の設備機器及び測定装置を管理する台帳です。
|
@【農業】01_農場管理マニュアル(個別用)
(15,000円(税込))
ASIAGAPの農場用マニュアルです。管理点と適合基準の項番号ごとに規定していますが、具体的な手順書も入っていますので、何をしなければならないかが理解できます。
|
@【建設業】8.5_社内検査報告書(土木工事)
(880円(税込))
土木工事の社内検査結果の報告書です
|
@【建設業】8.5_緊急事態及びインシデントの処理一覧表
(1,500円(税込))
緊急事態及びインシデントをまとめて評価します。また処置の策定や試験のタイミング及び試験方法を明確にします。
|
@【農業】02_緊急事態及びインシデント処理一覧表
(1,500円(税込))
自然災害、環境事故、バイオテロ、作業場での事故、公衆衛生での緊急事態及びその他の事故(例えば、水、電力又は冷媒の供給などの不可欠なサービスの中断など)を特定し、対処方法を規定します。
|
@【農業】02_農場管理マニュアル(団体用)
(15,000円(税込))
ASIAGAP団体認証の農場用マニュアルです。管理点と適合基準の項番号ごとに規定していますが、具体的な手順書も入っていますので、何をしなければならないかが理解できます。
|
@【建設業】9.1_アンケート(従業員:任意)
(880円(税込))
従業員にたいするアンケートを行い、問題点を洗い出します
|
@【建設業】8.5_社内安全パトロール点検表(土木)
(880円(税込))
安全パトロールのチェックリストですが、品質、環境も入っていますので、現在お使いの安全パトロール記録に追加するなどして活用してください。
|
@【建設業】8.5_顧客または外部提供者の所有物一覧表
(880円(税込))
顧客や外部提供者(業者)より支給されたものを登録し、受入検査の結果を記入します。
|
@【建設業】8.5_強化版_社内工事評定基準チェックシート(任意:土木工事)
(1,500円(税込))
工事成績を向上させるための仕組みです。8.5_強化版_社内検査報告書(任意:土木工事)と併せて活用ください。
|
@【建設業】8.5_社内検査チェックシート(土木工事)
(880円(税込))
土木工事の社内検査チェックシートです。
|
@【建設業】8.5_社内完成検査チェックシート(建築工事)
(880円(税込))
建築工事専用の社内完成検査のチェックリストです。
|
@【建設業】9.1_マネジメントシステム年間実施計画一覧表
(880円(税込))
マネジメントシステムの年間スケジュールです。マネジメントシステムのレベルアップに活用ください。
|
@【建設業】9.1_ISO審査事前チェックシート
(880円(税込))
審査前に最終チェックを行う様式です。もちろん、定期的に見直すためのチェックシートにしたらより効果は上がります。
|
@【農業】03_緊急事態及びインシデント対応手順書
(3,500円(税込))
緊急時に落ち着いて行動が出来るように対応を規定しています。
|
@【建設業】8.5_緊急事態及びインシデント報告書
(880円(税込))
緊急事態及びインシデントが発生したら、この様式で是正処置を行います。
|
@【農業】01_緊急事態及びインシデント手順書
(880円(税込))
緊急事態・インシデントに備えること、及び発生した場合の対応を規定する。簡易版です。
|
@【建設業】8.5_強化版_社内検査報告書(任意:土木工事)
(880円(税込))
工事成績を向上させるための仕組みです。
|
@【建設業】8.5_作業日報(安全日誌)
(880円(税込))
作業日報の見本です。参考までにアップしました。
|
@【建設業】8.5_特殊工程記録表
(880円(税込))
特殊工程があった場合は、記録を残します。特殊工程とは何かは「食品安全マニュアル」「食品安全テキスト」を参照。
|
@【建設業】9.3_マネジメントレビューアウトプット対応一覧表
(880円(税込))
マネジメントレビューのアウトプットをこの様式に記入して是正処置を行います。
|
@【建設業】8.4_新規取引先評価表(外部提供者)
(880円(税込))
新規の購買先(資機材業者など)を評価して、取引が出来るかどうかを判断します。
|
@【建設業】環境リスクアセスメント
(8,000円(税込))
環境リスクアセスメントを工種にて自動で作成します。土木用と建築用があります。
|
@【建設業】8.4_既存取引先評価表(アウトソース)
(880円(税込))
既存の下請けを評価する様式です。
|
@【建設業】8.4_外部提供者評価リスト
(880円(税込))
外部提供者(業者)は、年に1回必ず評価をして、合格した業者のみ発注ができるシステムを構築しないといけません。また新規業者は取引する前に評価します。
|
@【建設業】10.2_外部審査指摘事項対応一覧表
(880円(税込))
外部審査の指摘事項を記入し是正処置を実施します。
|
@【建設業】8.4_新規取引先評価表(アウトソース)
(880円(税込))
新規の下請けを評価して、取引が出来るかどうかを判断します。
|
@【建設業】8.3_設計計画書
(880円(税込))
8.3項 設計開発の要求事項を網羅した様式です。
|
@【建設業】9.1_監視、分析及び評価手順
(880円(税込))
マネジメントシステムの監視、分析及び評価を行います。記入例がありますので分かり易いです。
|
@【建設業】8.5_5Sチェック表
(880円(税込))
5S(整理・整頓・清潔・清掃・躾)のチェックリストです。点数が出ますから、改善の進捗を数値で追えます。
|
@【建設業】労働安全衛生リスクアセスメント
(8,000円(税込))
労働安全衛生リスクアセスメントを工種にて自動で作成します。土木用と建築用があります。
|
@【建設業】8.4_新規入場者教育
(880円(税込))
新規入場者に教育をした場合の記録です。マネジメントシステムの概要、方針を理解してもらうことが重要になります
|
@【建設業】8.4_既存取引先評価表(外部提供者)
(880円(税込))
既存の購買先(資機材など)を評価する様式です。
|
@【建設業】10.1_製品サービス改善報告書
(1,000円(税込))
現場で起こった様々な情報を吸い上げ、改善につなげる様式です。不適合が発生したら是正処置をこの様式で行います。
|
@【建設業】9.3_マネジメントレビュー議事録
(880円(税込))
マネジメントレビューでのインプットとアウトプットを記録します。
|
@【建設業】8.2_製品要求事項確認書
(880円(税込))
8.2項 製品及びサービスに関する要求事項が網羅されています。
|
@【建設業】6.2_目標計画書
(880円(税込))
目標を達成するために進捗管理する様式です。
|
@【建設業】4.2_利害関係者のニーズと期待一覧表
(880円(税込))
4.2項 利害関係者のニーズ及び期待の理解にて、お客様、業者、地域住民、官公庁、従業員などのニーズや期待を明確にします。
|
@【建設業】7.2_新入社員教育訓練計画書
(880円(税込))
新入社員に対して実施する教育訓練の計画書です。個人の管理も入っています。記入例を参考にしてください。
|