Vector
トップ
|
ソフトライブラリ
|
PCショップ
|
QuickPoint
|
ベクターサイン
|
Vector起業支援
ダウンロードソフトウェア販売のベクターPCショップで手に入れよう!
SILKYPIX JPEG Photography 12 ダウンロード版
VectorPCShopのトップページへ
Vector Passport
ベクターパスポートとは?
OS別カテゴリー
Windows
Mac
Microsoft
Adobe
ゲーム
漫画
初心者向け
セキュリティ
法人向け
Windowsトップ
>>
セキュリティ
>>
HDDメンテナンス
>>
動画・DVD
>>
バックアップ
>>
PDF・印刷
Macintoshトップ
>>
HDDメンテナンス
>>
ATOK・辞書
>>
家庭・趣味
>>
動画・DVD
>>
インターネット・通信
>>
3Dグラフィック
>>
学習・教育
Adobeトップ
>>
Adobe Creative Suite
>>
CSシリーズ(単体製品)
>>
Elements ファミリー
Office(Windows版)
>>
Office for Mac
>>
Windows 8 Pro Pack
検索
セキュリティ
HDDメンテナンス
動画・DVD
バックアップ
ゲーム
PDF・印刷
音楽
年賀状
人気セキュリティ
|
デフラグ
|
PDF
|
☆セール&特集☆
|
ランキング
|
新着ソフト
|
無料体験版
|
メールマガジン登録
現在地
« 前のページに戻る
SILKYPIX JPEG Photography 12 ダウンロード版
JPEGデータを高画質に調整できる独自の技術を搭載、初心者から上級者まで楽しめるJPEG写真編集ソフト。
商品番号
SR499100
メーカー
アドワー株式会社
ご希望の商品をご確認のうえ、下記の使用許諾をお読みください。
使用許諾に同意いただける場合は、「使用許諾に同意する」ボタンを押すと次の手続に進みます。
使用許諾
使用許諾契約書 【重要】 以下のライセンス契約書を注意してお読みください。 本使用許諾契約書(以下「本契約書」といいます)は、下記に示されたアドワー ソフトウェア製品(以下「本ソフトウェア製品」または「本ソフトウェア」といいます)に関してお客様(個人または法人のいずれであるかを問いません)とアドワー株式会社(以下当社といいます)との間に締結される法的な契約書です。 本ソフトウェア製品のCD-ROM/DVD-ROMパッケージを開封した時点またはインストールもしくは使用することによって、お客様は本契約書の条項に拘束されることに承諾されたものとします。 本契約書の条項に同意されない場合、当社はお客様に本ソフトウェア製品のインストールまたは使用の許諾はできません。また本契約で特に認められていないすべての権利は当社に留保します。 本ソフトウェア製品は、著作権法および著作権に関する条約をはじめ、その他の無体財産権に関する法律ならびに条約によって保護されています。 本ソフトウェア製品は、許諾されるもので、販売されるものではありません。 【ソフトウェア製品ライセンス】 製品名 : SILKYPIXR JPEG Photography 12 1. 定義 (1) 本ソフトウェア製品には、コンピュータソフトウェアおよびそれに関連した媒体、ならびに印刷物(マニュアルなどの文書)、「オンライン」または電子文書を含みます。 (2) 本ソフトウェア製品は、お客様が対価をお支払いいただくことで使用を許諾される機能を有します。 2. 使用条件 (1) 当社は、お客様が本ソフトウェア製品のご使用にあたり、本契約書に基づいて使用を許諾するものとします。 (2) 本ソフトウェア製品をご利用いただく場合には、当社または正規代理店において、所定の方法により対価をお支払いいただくことにより、1つのライセンスでお客様が所有する最大3台までのコンピュータで使用することを許諾するものとします。 また、本ソフトウェア製品はバックアップを目的として保有するライセンス数のコピー保持することができます。 (3) 本ソフトウェア製品をご利用いただく場合、対価をお支払いいただいたお客様に対し、当社より使用を許諾するためのライセンス(シリアルナンバーとプロダクト・キー)を発行します。 お客様は、発行されたプロダクト・キーを登録することにより、本ソフトウェア製品をご利用いただくことが可能となります。ライセンスの購入方法等に関する情報は当社SILKYPIX Webサイト(https://www.silkypix.com)をご参照ください。なお、プロダクト・キーの登録が完了した機器上でのみ、使用が許諾されたものとしてご使用になれます。本ソフトウェア製品を動作させるための詳しい方法は、マニュアルをご参照ください。 (4) お客様に試用していただく目的で、当社が定める一定の期間においてお客様が対価を支払うことなく、本ソフトウェア製品の全ての機能を使用することができます。 当社が定める一定の期間を超えて本ソフトウェア製品をご利用いただくことはできません。 3. インターネットによる通信 本ソフトウェアをインストールしたコンピュータがインターネットに接続されている場合、お客様へソフトウェアバージョン更新情報の提供や当社製品の改善のために、インターネットを経由して当社と通信する場合があります。 お客様は、本ソフトウェアをインストールすることによって、本ソフトウェアに関する情報及びお客様が本ソフトウェアをインストールされているコンピュータのシステムに関する情報を、当社が収集、保有、及び利用する場合があることに同意したものとします。 なお、お客様のコンピュータから収集した情報は個人を特定するものではなく、お客様に有益な商品・サービスに関する情報提供及び当社製品の改善以外の目的で使用することはありません。 4. 禁止事項 (1) 著作権の表示 お客様は、本ソフトウェア製品の全てのコピーに添付されている著作権表示を取り除いたり変更することはできません。 (2) プロダクト・キー頒布の禁止 お客様は、本ソフトウェア製品にかかるプロダクト・キーを第三者に頒布することはできません。 (3) 第三者のプロダクト・キーを用いた利用の禁止 お客様は、当社より別段の定めをもってその利用の許可を受けた場合を除き、お客様ご本人に対して発行されたプロダクト・キー以外のプロダクト・キーを用いて、本ソフトウェア製品を利用することはできません。 (4) 本ソフトウェア製品の部分的頒布の禁止 お客様は、本ソフトウェア製品の一部を部分的に頒布することはできません。 (5) 本ソフトウェア製品の全部または一部の改変の禁止 お客様は、本ソフトウェア製品の全部または一部を改変することはできません。 (6) 譲渡およびレンタル・リースの禁止 お客様は、本ソフトウェア製品および本ソフトウェア製品のコピーまたは改変したものならびに本ソフトウェア製品にかかるプロダクト・キーを、譲渡およびレンタル・リースすることはできません。 (7) リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルの禁止 お客様は、本ソフトウェア製品をリバースエンジニアリング、逆コンパイル、または逆アセンブルすることはできません。 (8) 法律の遵守 お客様は、本ソフトウェア製品の使用に関して、適用される法律を遵守しなければなりません。 5. 契約の有効期間 (1) 本契約の有効期間は、本契約成立のときから、お客様が本ソフトウェア製品の使用を中止する時までとします。 (2) お客様が本契約書の条項および条件に違反した場合、当社は、他の権利を害することなく本契約を終了することができます。この場合、お客様は本ソフトウェア製品の複製物およびその構成部分を全て破棄しなければなりません。 6. 当社の責任 当社は、本契約の当事者になったお客様で、かつ所定の対価をお支払いいただき、本ソフトウェア製品の使用許諾を得たお客様ご本人に対して、本ソフトウェア製品のご利用に限定してサポートサービス(以下「サポートサービス」といいます)を提供します。 サポートサービスについては、ユーザーマニュアル、オンラインドキュメント、または当社提供の印刷物などに記載されている当社のポリシーおよびプログラムに従ってご利用になれます。 サポートサービスの一部としてお客様に提供された追加のソフトウェアコードは、本ソフトウェア製品の一部とみなされ、本契約書の条件および条項が適用されます。 サポートサービスの一部としてお客様から当社に提供される技術情報に関して、当社は、このような情報を製品サポートおよび開発を含む商業目的に使用することがありますが、お客様を特定することとなるような方法で技術情報を利用しないものとします。 7. 責任および保証の制限 (1) お客様が意図する結果を得るためのソフトウェアの選択、導入およびその使用ならびにその使用結果に基づいて発生した全ての損害につきましては、お客様の責任とさせていただきます。当社は一切の責任を負いません。 (2) 当社およびその供給者は、本ソフトウェア製品およびドキュメントの使用または使用不能から生じる一切の損害(逸失利益、事業の中断、事業情報の喪失またはその他の金銭的損失を含みますがこれらに限定しません)に関して一切責任を負いません。たとえ、当社がこのような損害の可能性について知らされていた場合でも同様です。 8. 著作権 本ソフトウェア製品および本ソフトウェア製品の複製物についての権限および著作権は、当社が有するものです。本ソフトウェア製品を使ってアクセスできるコンテンツについての権限および無体財産権はコンテンツの所有者の所有物で、適用される著作権法および著作権の条約の規定によって保護されています。本契約書は、お客様にコンテンツの使用権を許諾するものではありません。本契約書に明白に与えられていない権利はすべて当社によって留保されます。 9. 輸出規制 お客様は、日本国政府または該当国の政府より必要な認可等を得ずに、本製品の全部または一部を、直接または間接に輸出することはできません。 10. 第三者のソフトウェア 当社は、本ソフトウェア製品とともに、第三者のソフトウェア製品(以下「第三者ソフトウェア製品」といいます)を提供する場合があります。 本ソフトウェア製品付随のマニュアルに、別の規定に従い取り扱われるべき旨の記載がなされている場合には、本契約の規定にかかわらず、その別の規定に従い取り扱われるものとし、当社によるサポートおよび保証等については、以下の規定が適用されるものとします。 (1) サポートサービス 第三者ソフトウェア製品およびそれに関するドキュメントは、何等保証もない現状有姿のままで提供されるものであり、当社は第三者ソフトウェア製品に関しての操作方法、瑕疵その他に関してサポートを提供するものではありません。 (2) 無保証 第三者ソフトウェア製品およびそれに関するドキュメントは、何等保証もない現状有姿のままで提供されるものであり、当社は商品性、特定目的に対する適合性、および権利侵害の不存在その他について明示であると黙示であるとを問わず、一切保証をするものではありません。第三者ソフトウェア製品およびドキュメントの使用若しくは機能から生じる全ての危険は、お客様が負担しなければなりません。 (3) 免責 当社は、いかなる場合においても、第三者ソフトウェア製品およびそれに関するドキュメントの使用または使用不能から生じる一切の損害(逸失利益、事業の中断、事業情報の喪失またはその他の金銭的損失を含みますがこれらに限定しません)に関して一切責任を負いません。 たとえ、当社がこのような損害の可能性について知らされていた場合でも同様です。 11. その他 (1) 本契約のいずれかの条項が無効または履行不可能となった場合でも、本契約の他の条項の有効性、権利行使可能性に影響を及ぼさず本契約の他の条項は全て完全な効力を有します。 (2) 本契約は、日本国法に準拠するものとします。本ソフトウェア使用許諾契約に関する一切の紛争の管轄裁判所は東京地方裁判所とします。 本契約書に関して不明な点がございましたら、アドワー株式会社まで書面にてご連絡願います。 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目7番2号 ステージビルディング13階 アドワー株式会社