- 現在地
-
PCショップ >
Windowsソフト >
ユーティリティ >
ディスク >
マッハドライブ
|
マッハドライブ
|
メモリーの一部を利用してディスクアクセスを高速化!ディスクアクセス高速化ソフト「マッハドライブ」
|
|
商品番号
|
SR199764
|
商品名
|
マッハドライブ
|
商品区分
|
ダウンロードソフト
|
価格
|
2,598円(税込)
|
メーカー
|
株式会社アイ・オー・データ機器
|
お支払手続き完了後ライセンスキーをお送りします ※下記の商品情報を必ずご確認の上、ご注文ください。
|
|
|
 |
[カートで購入する]
|
|
 |
ディスクアクセス高速化ソフト「マッハドライブ」は、メモリーの一部を利用してディスクアクセスを高速化するソフトウェアです。
メモリーは通常のハードディスクに比べデータの転送が速いため、ハードディスク/SSDへのアクセスの間にメモリーが入ることで、データの読み書きを高速化します。
■Windows7に対応!
Windows7(32/64ビット)にて動作確認済み!
■「マッハドライブ」早さの理由
メインメモリーはハードディスクドライブと比べて圧倒的にデータ転送が高速です。
メモリーをハードディスク/SSDへのアクセスの間に入れ、一旦メモリーにデータを書き込むことでデータの読み書きを効率よく処理するができるようになります。
その結果、パソコンの操作性を向上することができます。
ハードディスクドライブへのデータ書き込みは、通常の作業に影響がないよう、パソコンの負荷が軽くなったとき、もしくはメモリーがいっぱいになったときに行われます。
■マッハドライブでこんなに快適に
高スペックパソコン、高速SSD搭載パソコンのさらなる高速化を可能とします。
また、ネットブックなど、ディスクアクセスがあまり速くないPCの高速化にも有効です。
■SSDの対策に
一部のSSDで起こっていた、書き込み処理能力不足のためにパソコンの動作が鈍くなる現象の対策として有効です。
また、メモリーに一時的に書き込まれたデータをタイミングを見てSSDにまとめて書き込むため、書き込み回数が減りSSDの寿命を延命する効果も期待できます。
■簡単!インストールしたら設定済み!
インストール時に、パソコンに搭載されているメインメモリー量から、最適なメモリー確保容量を自動設定。
難しい操作不要で、自動でシステムドライブに高速化設定を行います。
■USBをはじめとした多数のインターフェイスに対応しています。
■マッハドライブメモリー確保容量 : 8MB〜
※搭載しているメモリー量により設定できる最大確保容量(全ドライブ合計)は増減します。
(各ドライブにつき確保容量は最大約4GBまで)
■設定できる最大確保容量の上限
搭載しているメモリー量が
1GB未満:128MB
2GB未満:256MB
2GB以上:512MB
64ビットOSで搭載しているメモリー量が
4GB以上:搭載メモリー量マイナス2GB
|
動作環境
|
■ 動作環境
DOS/Vマシン
CPU 各OSのシステム要件に準拠
メモリー 1GB以上推奨
対応ドライブ パソコン本体のSATA、ATAに接続したハードディスクドライブやSSD
※NVIDIA製の一部のチップセット、RAIDコントローラーに接続されたドライブは非対応です。
■ 対応OS
Windows 7(32/64ビット版)/Vista(32/64ビット版)/XP SP2以降(32ビット)
マッハドライブのインストール、アンインストールには管理者(Administrator)権限が必要。マッハドライブの設定は、標準ユーザーで可能。
|
サポートについて |
【サポートホームページ】
http://www.iodata.jp/support
【お問合せ先】
(株)アイ・オー・データ機器サポートセンター
TEL : 東京 03-3254-1095
金沢 076-260-3688
FAX : 東京 03-3254-9055
金沢 076-260-3360
受付時間/9:00〜17:00 月〜金曜日(祝・祭日を除く)
|
ダウンロード
|
・ライセンスキーは、お支払完了後メールにてお送りします。
・この商品は、お支払完了後、メールに記載されているURLよりダウンロードしていただくと、ご使用いただけます。
|
マッハドライブ
ファイルサイズ 15,338,769 Bytes
|
※インターネット全体の混雑状況やファイルサイズによりダウンロードに時間がかかる場合があります。
|
|